「パーキッツステーション」付属のブログです。
本館の「パーキッツステーション」はTOPページのみリンクフリーですが、ブログに対しては完全にリンクフリーです。
「パーキッツステーション」とこのブログは、ファンが運営するサイトで、パーキッツの公式コンテンツではありません。
PARQUETS ONLINE!のトップページにハロー!PQ☆PQライブDVDについての告知ができました。
7/14に一般販売予定だったハロー!PQ☆PQのライブDVDですが、発売もとであるバウンディの担当者が業務を放棄したまま夏休みに入ってしまったそうで、販売の目途が一切立たない状況のようです。
今後動きがあればPARQUETS ONLINE!で告知されるそうなので、報告を待ちましょう。
また、もともと販売されていたバウンディの販売サイトからは引き続き購入できるようです。
以下のサウンドシティのDVD紹介ページからバウンディの販売サイトへ飛べます。
7/14に一般販売予定だったハロー!PQ☆PQのライブDVDですが、発売もとであるバウンディの担当者が業務を放棄したまま夏休みに入ってしまったそうで、販売の目途が一切立たない状況のようです。
今後動きがあればPARQUETS ONLINE!で告知されるそうなので、報告を待ちましょう。
また、もともと販売されていたバウンディの販売サイトからは引き続き購入できるようです。
以下のサウンドシティのDVD紹介ページからバウンディの販売サイトへ飛べます。
PR
コナミスタイルのpop'n music 18 せんごく列伝 AC♥CS ポップンミュージック&portable&うたっちのページで、6/30に収録曲が追加で公開されました。
DISC 2にペリーでぇす!のロングバージョンが収録されるようです。
また、コナミスタイルでサウンドトラックを買った人の中で、アンケートに答えた人から抽選で、インストアイベントの参加権があたるそうです。
イベント出演者の中にパーキッツの名前は出ていませんが、『… and more!』と書いてあるので、可能性としてはなくはないです。
DISC 2にペリーでぇす!のロングバージョンが収録されるようです。
また、コナミスタイルでサウンドトラックを買った人の中で、アンケートに答えた人から抽選で、インストアイベントの参加権があたるそうです。
イベント出演者の中にパーキッツの名前は出ていませんが、『… and more!』と書いてあるので、可能性としてはなくはないです。
6/26にPARQUETS ONLINE!が更新されました。
トップページ と ハロー!PQ☆PQ PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009 LIVE DVD告知ページが更新され、ライブDVDの一般販売についての告知が出ました。
7/14から一般販売が行われるようです。
今日Amazonを調べてみましたが、今のところAmazonでは予約の受付などはしていないようです。
トップページ と ハロー!PQ☆PQ PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009 LIVE DVD告知ページが更新され、ライブDVDの一般販売についての告知が出ました。
7/14から一般販売が行われるようです。
今日Amazonを調べてみましたが、今のところAmazonでは予約の受付などはしていないようです。
カラオケのJOYSOUNDで6/16よりPing×Pong×Dashが配信されます。
http://joysound.com/ex/karaoke/newsong/request.htm
リアルタイムリクエストの200位以内に入ったことによる配信です。
一時期はJOYSOUNDのリアルタイムリクエストでかなり配信されていましたが、今回のはかなり久しぶりですね。
特に、リアルタイムリクエストがリニューアルしてからは初めてです。
リニューアルしてから、ポイント(票)をお金で購入して投票できるようになったので、なんだかえげつないですね。
カラオケ配信に伴い、カラオケデータベースを更新しておきました。
http://joysound.com/ex/karaoke/newsong/request.htm
リアルタイムリクエストの200位以内に入ったことによる配信です。
一時期はJOYSOUNDのリアルタイムリクエストでかなり配信されていましたが、今回のはかなり久しぶりですね。
特に、リアルタイムリクエストがリニューアルしてからは初めてです。
リニューアルしてから、ポイント(票)をお金で購入して投票できるようになったので、なんだかえげつないですね。
カラオケ配信に伴い、カラオケデータベースを更新しておきました。
ポップンミュージック18 せんごく列伝公式サイトが更新されました。
追加された黒船ファンクに片岡嗣実さんのコメントがあります。
今回はブタパンチとしてのコメントと思いきや、「片岡です」と名乗ってます。
例によってページ右上で試聴もできます。
追加された黒船ファンクに片岡嗣実さんのコメントがあります。
今回はブタパンチとしてのコメントと思いきや、「片岡です」と名乗ってます。
例によってページ右上で試聴もできます。
ちょっと情報が遅くなってしまいましたが、pop'n music 18 せんごく列伝 AC♥CS ポップンミュージック & portable & うたっちの予約が開始されました。
http://www.konamistyle.jp/sp/popn18_st/
収録曲リストに『パラボラ / パーキッツ』『IKKI! Explosion / ひので155』が掲載されており、他にポップンミュージック18せんごく列伝に収録されている『ペリーでぇす!』が入るものと思われます。
さらに、サウンドトラックにはロングバージョンも10曲あるとのことで、上記の曲のロングバージョンがある可能性もあります。
発売は2010年7月21日で、値段は3300円(税込)です。
http://www.konamistyle.jp/sp/popn18_st/
収録曲リストに『パラボラ / パーキッツ』『IKKI! Explosion / ひので155』が掲載されており、他にポップンミュージック18せんごく列伝に収録されている『ペリーでぇす!』が入るものと思われます。
さらに、サウンドトラックにはロングバージョンも10曲あるとのことで、上記の曲のロングバージョンがある可能性もあります。
発売は2010年7月21日で、値段は3300円(税込)です。
私事ですが、定期的にJASRACの登録データベースを検索しています。
パーキッツ関連で新曲やCDが出ていないか確認するためです。
今日「著作者:片岡嗣実」で検索したら、ペリーでぇす!という曲が登録されていました。
曲名 ペリーでぇす!
作詞・作曲 片岡嗣実
出版者 コナミデジタルエンタテインメント 第二出版事業部
アーティスト名は空白、その他ボーカルなどの情報もありませんが、片岡嗣実さんが歌う新曲ではないかと思います。
気になったのは出版者の部分と、ゲームについての管理状況。
コナミデジタルエンタテインメント、そしてゲームのみJASRAC管理ではない。
さらにポップンミュージック18せんごく列伝が隠し曲解禁イベント開催中であることを考慮すると、その中の隠し曲と見て間違いないと思います。
パーキッツ関連で新曲やCDが出ていないか確認するためです。
今日「著作者:片岡嗣実」で検索したら、ペリーでぇす!という曲が登録されていました。
曲名 ペリーでぇす!
作詞・作曲 片岡嗣実
出版者 コナミデジタルエンタテインメント 第二出版事業部
アーティスト名は空白、その他ボーカルなどの情報もありませんが、片岡嗣実さんが歌う新曲ではないかと思います。
気になったのは出版者の部分と、ゲームについての管理状況。
コナミデジタルエンタテインメント、そしてゲームのみJASRAC管理ではない。
さらにポップンミュージック18せんごく列伝が隠し曲解禁イベント開催中であることを考慮すると、その中の隠し曲と見て間違いないと思います。
4/7更新により追加された一揆紹介ページにひので155(片岡嗣実)のコメントが掲載されました。
http://www.konami.jp/bemani/popn/music18/mc/ikki/ikki.html
今回の曲は最初できたものよりもマイルドに作り直したそうですが、現在のものでもかなり重い気がするんですけど、元はどれだけ重い内容だったのか気になります。
http://www.konami.jp/bemani/popn/music18/mc/ikki/ikki.html
今回の曲は最初できたものよりもマイルドに作り直したそうですが、現在のものでもかなり重い気がするんですけど、元はどれだけ重い内容だったのか気になります。
本日、ポップンミュージック18せんごく列伝公式サイトが更新され、パラボラ紹介ページが追加されました。
いつものように、パーキッツからのコメントが掲載されています。
http://www.konami.jp/bemani/popn/music18/mc/parabola/parabola.html
パラボラについて興味深いエピソードのほかに、
パラボラが収録されているアルバムのパラボラのことや、今日発売のライブDVDについても触れられています。
いつものように、パーキッツからのコメントが掲載されています。
http://www.konami.jp/bemani/popn/music18/mc/parabola/parabola.html
パラボラについて興味深いエピソードのほかに、
パラボラが収録されているアルバムのパラボラのことや、今日発売のライブDVDについても触れられています。