「パーキッツステーション」付属のブログです。
本館の「パーキッツステーション」はTOPページのみリンクフリーですが、ブログに対しては完全にリンクフリーです。
「パーキッツステーション」とこのブログは、ファンが運営するサイトで、パーキッツの公式コンテンツではありません。
小分けに更新していたハロー!PQ☆PQ PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009のライブレポートですが、本日全て書き終わりました。
パーキッツステーション
> ライブレポートなど
>> ハロー!PQ☆PQ PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009
ライブレポートをいくつも読めば、補完してより詳細に知ることができると思うので、詳しいレポートを書いている人がいたら後日紹介したいと思います。
レポートを書いてる人がいたら、この記事にトラックバックしてくれてもいいです。
パーキッツステーション
> ライブレポートなど
>> ハロー!PQ☆PQ PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009
ライブレポートをいくつも読めば、補完してより詳細に知ることができると思うので、詳しいレポートを書いている人がいたら後日紹介したいと思います。
レポートを書いてる人がいたら、この記事にトラックバックしてくれてもいいです。
PR
昨夜自宅について、ライブレポの執筆に取り掛かりました。
すぐに終わりそうにないので、何度かに分けてアップします。
パーキッツステーションのトップページに最終更新の時期と、記事へのリンクを用意しています。
一応ここからもライブレポートに飛べるように、アドレスを張っておきます。
ハロー!PQ☆PQ / PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009ライブレポート
http://parquets.client.jp/text/2009_6_7.html
すぐに終わりそうにないので、何度かに分けてアップします。
パーキッツステーションのトップページに最終更新の時期と、記事へのリンクを用意しています。
一応ここからもライブレポートに飛べるように、アドレスを張っておきます。
ハロー!PQ☆PQ / PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009ライブレポート
http://parquets.client.jp/text/2009_6_7.html
1.パラボラ
2.セレスタイン
3.つぼみ
4.フラスコの水
5.メルト
6.片岡嗣実さんソロ
「アンチダイエット」
7.ピンク
8.メンバー紹介
9.ベルベット ポー
10.人魚
11.メドレー(HAPPY MUSIC→恋する東京→恋のシャレード→Over the Rainbow→Ping×Pong×Dash)
11.空耳とハリネズミ
12. 3・2・1→Smile!
アンコール
13.アミュレット
14.チェイス!チェイス!チェイス!
行進曲「虹を越えて」 -curtain call-
※若干書き直しました
自分でも読むのが困難な走り書きのメモなので、セットリストさえ読み取るのが遅くなりました。時間をかけて見たら一応わかるんですけど、当日その場で教えてほしいと言ってた方に答えられなかったのが申し訳なかったです。
2.セレスタイン
3.つぼみ
4.フラスコの水
5.メルト
6.片岡嗣実さんソロ
「アンチダイエット」
7.ピンク
8.メンバー紹介
9.ベルベット ポー
10.人魚
11.メドレー(HAPPY MUSIC→恋する東京→恋のシャレード→Over the Rainbow→Ping×Pong×Dash)
11.空耳とハリネズミ
12. 3・2・1→Smile!
アンコール
13.アミュレット
14.チェイス!チェイス!チェイス!
行進曲「虹を越えて」 -curtain call-
※若干書き直しました
自分でも読むのが困難な走り書きのメモなので、セットリストさえ読み取るのが遅くなりました。時間をかけて見たら一応わかるんですけど、当日その場で教えてほしいと言ってた方に答えられなかったのが申し訳なかったです。
ポップンミュージック17 THE MOVIEのイベント隠し曲に、片岡嗣実さんのStardust Wanderersが収録されていることがわかりました。
曲名:Stardust Wanderers
ジャンル名:スペースオペラ
アーティスト名:BPO Hollywood
作曲:片岡嗣実
BPOは虹を超えてで知られている名義ですね。
Butapunchi Philharmonic Orchestraの略だと思います。
ゲームでの曲の出し方などは
Dreamの
イベント隠しのページなどを参考にしてください。
曲名:Stardust Wanderers
ジャンル名:スペースオペラ
アーティスト名:BPO Hollywood
作曲:片岡嗣実
BPOは虹を超えてで知られている名義ですね。
Butapunchi Philharmonic Orchestraの略だと思います。
ゲームでの曲の出し方などは
Dreamの
イベント隠しのページなどを参考にしてください。
ハロー!PQ☆PQ / PARQUETS SUMMER CARAVAN 2009終了後に、当ブログにセットリストを掲載する予定です。
掲載予定ページ
トップページなどは携帯からでは更新できませんので、先にブログへのリンクだけ貼っておきます。
トップページの更新は早ければ当日の夜、遅くて翌日の夜当たりになると思います。
詳細なライブレポートはそれ以降になります。
掲載予定ページ
トップページなどは携帯からでは更新できませんので、先にブログへのリンクだけ貼っておきます。
トップページの更新は早ければ当日の夜、遅くて翌日の夜当たりになると思います。
詳細なライブレポートはそれ以降になります。
本日6/5にぱきマガVol.10が配信されました。
内容は主に、ライブに関する情報や、ライブ特設ページ更新の知らせなどでした。
PARQUETS ONLINE!のライブ特設ページの更新
今回のライブで販売されるTシャツの図柄の紹介と、「パラボラ」を買った人にPVの入ったDVDをプレゼントすることが載っています。
DVDは以前HMVの予約特典だったものと同じそうです。
さらに、ぱきマガの情報によると、
今回のライブにDVD撮影のための会場にカメラが入る事が書かれています。
DVDの発売に期待できそうですね。
内容は主に、ライブに関する情報や、ライブ特設ページ更新の知らせなどでした。
PARQUETS ONLINE!のライブ特設ページの更新
今回のライブで販売されるTシャツの図柄の紹介と、「パラボラ」を買った人にPVの入ったDVDをプレゼントすることが載っています。
DVDは以前HMVの予約特典だったものと同じそうです。
さらに、ぱきマガの情報によると、
今回のライブにDVD撮影のための会場にカメラが入る事が書かれています。
DVDの発売に期待できそうですね。
カラオケデータベース更新
DAMで人魚が配信されたので更新しました。
3・2・1→Smile!に続き、Premier DAM専用です。
人魚はアルバムに収録されているだけのタイアップもない曲で、つめのかたちも配信されていることですし、これからもパーキッツの曲の配信に期待できるかもしれません。
配信状況のまとめ
今回の配信でDAMが26曲の配信。
DAMはポップンミュージックやアニメで使用されている曲が中心です。
JOYSOUNDは22曲。
ゲームやアニメで使われていない曲の比率が他社のカラオケよりも高いですね。
UGAは21曲。
配信曲はほぼDAMとかぶってて、DAMより少ないだけです。
例外は「さよならをおしえて」が配信されていることくらいですね。
DAMで人魚が配信されたので更新しました。
3・2・1→Smile!に続き、Premier DAM専用です。
人魚はアルバムに収録されているだけのタイアップもない曲で、つめのかたちも配信されていることですし、これからもパーキッツの曲の配信に期待できるかもしれません。
配信状況のまとめ
今回の配信でDAMが26曲の配信。
DAMはポップンミュージックやアニメで使用されている曲が中心です。
JOYSOUNDは22曲。
ゲームやアニメで使われていない曲の比率が他社のカラオケよりも高いですね。
UGAは21曲。
配信曲はほぼDAMとかぶってて、DAMより少ないだけです。
例外は「さよならをおしえて」が配信されていることくらいですね。
ポップンミュージック17 THE MOVIEのイベント隠し曲に、突然ゴルゴンゾーラが収録されていることがわかりました。
曲名:突然ゴルゴンゾーラ
ジャンル名:カイジュウ
アーティスト名:ひので155
作詞:片岡嗣実
作曲:片岡嗣実
曲の出し方などは
ポップンミュージック・フィーバー♪+の
イベント隠しページなどを参考にしてください。
曲名:突然ゴルゴンゾーラ
ジャンル名:カイジュウ
アーティスト名:ひので155
作詞:片岡嗣実
作曲:片岡嗣実
曲の出し方などは
ポップンミュージック・フィーバー♪+の
イベント隠しページなどを参考にしてください。
ハロー! PQ☆PQ パーキッツ サマーキャラバン2009の、一般販売について書いてなかったので更新しようと思ったら、既に完売していました。
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002028860P0030001P0006
前回のパーキッツワンマンライブ、2005年のらびゅらびゅ東京のときも同じ程度のキャパシティでしたが、こんなに早くは売り切れませんでした。
少なくとも1ヶ月前の時点でも残っていたと思います。
最後まで売り切れなかった気もします(あいまいな記憶が元なので、間違えているかもしれません)
この4年間でファンがたくさん増えたとか、4年ぶりのワンマンライブに期待している人が多いとか、そんな理由でしょうか。
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002028860P0030001P0006
前回のパーキッツワンマンライブ、2005年のらびゅらびゅ東京のときも同じ程度のキャパシティでしたが、こんなに早くは売り切れませんでした。
少なくとも1ヶ月前の時点でも残っていたと思います。
最後まで売り切れなかった気もします(あいまいな記憶が元なので、間違えているかもしれません)
この4年間でファンがたくさん増えたとか、4年ぶりのワンマンライブに期待している人が多いとか、そんな理由でしょうか。